学校・習い事

保育園より大変、小学校用品の準備

小学校の入学準備は必要な物が予想以上にたくさんあって大変でした。備忘録を兼ねてご報告します。
産休・育休

生後5ヶ月、下痢を乗り越え離乳食復活

離乳食が進み始めたところで上の子の胃腸炎をもらい、離乳食が中断になったときの事をご報告します。
日常

子どもの肌荒れケアについて

我が家の第一子はアレルギー体質で、肌が荒れてしまいます。そんな我が子の肌荒れケアについて紹介します。
産休・育休

3回食(離乳食)と授乳のスケジュール

離乳食を開始して早々に3回食になり、新たな一日のスケジュールが決まってきたのでご報告します。
子育てグッズ

ゴックン期におススメの離乳食グッズ

現在第三子がゴックン期真っ只中の筆者オススメの離乳食グッズをご紹介します。
産休・育休

生後4ヶ月と20日、離乳食始めました

5ヶ月を待たずに生後4ヶ月と20日で離乳食を開始することにしました。
産休・育休

生後3ヶ月、お宮参りとお食い初めをまとめて行いました

第三子は生後3ヶ月にお宮参りとお食い初めをまとめて行いました。
産休・育休

育休を利用して家族で2週間帰省しました

夫婦ともに育休を取得している期間に、2週間筆者の実家に家族全員で帰省しました。
子育てグッズ

生後4ヶ月でハイローチェア卒業

ハイローチェア卒業のタイミングをお伝えします。
子連れレジャー

子連れスキーに必要な装備

第1子が3歳から子連れスキーデビューしました。子連れスキーに必要な装備と選び方をご紹介します。