子どもの成長はあっという間なので、たくさん画像を撮って記録を残したいですよね。ただ、気がつくと自分のスマフォのストレージが写真と動画データでいっぱいという事態に陥りがちです💦
写真データ管理
筆者の場合は、半年に1度冊子のアルバム(フォトブック)を作って写真データの管理をしています📷フォトブックにすると家族みんなで写真を見返せるのでオススメです。
筆者が利用しているのは、しまうまプリントです。アプリのダウンロードが必要ですが、スマホで手軽にフォトブックを作れます。お値段もとってもお手頃です💰
自動配置機能もありますが、自動配置ですと1ページに配置される写真の数が少ないので筆者は自分で各ページのレイアウトを選んで写真を配置しています。半年まとめてアルバムを作ると大変なので、1ヶ月ごとに撮った写真を配置して、半年分溜まったら最終確認をして、フォトブックの注文を入れるようにしています。
その他にもフォトブックを作れる会社は複数ありますので、リンク貼っておきます。
カメラで有名な富士フィルムのフォトブックです。
フォトレボは、文字数の制限なしというのが嬉しいですね。
パーフェクトフォトは、写真を自分で配置していくのが苦手…という方におすすめです。アルバムにしたい写真を選ぶと、自動配置してくれます。
ボンは、無印良品のフォトブックサービスです。
フォトバックは、スマホでフォトブックを作る際はアプリで作成ができます。
別居の祖父母との写真共有は、みてねというアプリを使っています。みてねからもアルバムが作れるので、そちらを使ってみるのもいいかもしれません。
動画の管理
動画については、写真とは違ってデータ管理主体になりますので、定期的にデータを見直すのがオススメです。大量にデータが溜まってから見直すと時間がかかって挫折してしまいがちですので、期間を区切って整理していくのがオススメです。
筆者は先日、以下の方法で5年分の動画データを見直しました。
・古い動画1ヶ月分ずつ動画データを見直す。
・重複して確認しなくて済むよう、データ確認がいつまで終わったかしっかりメモをする。
200件ほどの動画を削除してストレージを確保することに成功しました!
動画の1部だけ残したいという場合は、動画編集アプリを使い、動画を短くして保存し直してデータ容量を小さくしました。筆者が使ったのはvitaという動画編集アプリです。
昨年までの動画の整理は終わったので、今後は写真データと同じく半年に一度見直して管理していきます。
コメント