生後4ヶ月と20日、離乳食始めました

産休・育休

一般的に離乳食開始は5ヶ月かと思います。

我が子は、生後4ヶ月を過ぎた頃から家族が食事をしているとお口をモグモグ、よだれダラダラという状態になったため、5ヶ月を待たずに生後4ヶ月と20日で離乳食を開始することにしました。

ファーストバイトの様子はインスタに載せているので良かったら見てみて下さい。

こんのママ on Instagram: "ついに娘の離乳食が始まりました!! #子育て日記 #育児日記 #育児記録 #離乳食開始 #子育て #育児奮闘中 #重湯はじめました"
4 likes, 0 comments - konn0mama on January 9, 2025: "ついに娘の離乳食が始まりました!!#子育て日記 #育児日記 #育児記録 #離乳食開始 #子育て #育児奮闘中 #重湯はじめました".

まずは10倍粥(重湯)1さじから!

腰が座っていないのでバウンサーに乗せてあげます。嫌がらず食べてくれたので快調なスタートです。

第二子のときから利用している離乳食用のアプリをご紹介します。

月齢に合わせて与えて良い食材をチェックできたり、離乳食スケジュールを立ててくれたりと大変便利です。

特に食材一覧は、全部にチェックが入ると全クリしたようなゲーム感覚で楽しめるので重宝してます!

Screenshot

また離乳食が進んで行ったらご報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました