生後3ヶ月、お宮参りとお食い初めをまとめて行いました

産休・育休

第三子が生後3ヶ月(約100日)になったので、お宮参りとお食い初めを同日にまとめて行いました。

第一子と第二子の際のお祝いの様子は以下に記事にしています。

写真撮影

まずはお祝いの写真撮影です。今回もスタジオアリスで撮影していただきました。

家族、子ども達だけ、第三子のソロ、と素敵な写真をたくさん撮っていただき、大満足でした。

しかし、スタジオで上の子2人が走り回ったり、椅子に登り上がったり、ハンガーラックに潜り込んだりするのを静止するのが大変でした…

次回は第三子の1歳記念撮影をしたいと思っているのですが、どうなることやら。

衣装のレンタル

撮影とは別日に衣装を借りにいきました。衣装は5種類程度の中から選べます。第二子に選んでもらいました!

衣装はその日の営業時間中に返却すれば良いので、借りてそのまま神社に向かいました。

お宮参り

両家の祖父母も神社に集まって、皆んなで参拝をしました。12月の第三土曜だったのですが、七五三で来ている方がたくさんいらっしゃいました。

我が家は時期をずらして3月に七五三を終わらせていて、その際は神社は貸切状態でとても快適だったので、3月にやっておいてよかったな、と心から思いました。

七五三の様子は以下に記事にしています。

お参りを済ましたら、筆者と第三子は神社の授乳室で授乳タイムでした。予約したレストランの時間になってしまったので、家族に先にレストランに行ってもらいました。

お食い初め

今まではお祝い事のお食事は義実家でやることが多かったのですが、家族が増えて移動が大変になったため、神社の隣にあるレストランでお食い初めをすることにしました。

神社のお隣にあるだけあって、様々なお祝いのニーズに対応したコースが用意されていました!

12月だったので、大人はクリスマス限定メニューでした。上の子たち2人はお子様プレート、第三子はお食い初め膳です。

お食い初め膳

さらに、第一子の誕生日用にケーキもお願いしたのですごい量になってしまいましたが、どのお料理も素晴らしくて美味しくいただけました^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました